音楽クリエイターFunaのDTMブログ

世の中には素晴らしい音楽がたくさんありますが、あなたにとっての最高の音楽とはひょっとして「手づくりの音楽」かもしれません。高級レストランもいいけど、自分の、もしくは大切な人の「手づくり」がなんてったって美味しいように。「音楽の手づくり」でかけがえのないクリエイティブ体験、最高の音楽に出会いましょう!

Cubase12解説動画、続々公開中!

どうも。音楽クリエイター、DTMインストラクターのフナです。

 

ヤマハスタインバーグ公式YouTubeチャンネルにて

Cubase12の新機能を紹介するシリーズの動画が続々公開されております!

 

実はこちらの動画は僕のプライベートスタジオで自撮りしており、

さらに編集も自分でコツコツやっております。

動画撮影風景。

音楽を作ることには慣れてますが、動画に関しては不慣れな部分も多くて・・・

ホント大変!

血と汗と涙の結晶です。

どこかで誰かのお役に立っていれば幸いです。

まずは!

カッコいいサウンドを直感的に! FX Modulatorの使い方!

www.youtube.com

つづいて!

個性豊かなピアノ音源! Cubase 12内蔵音源『Verve』解説!

www.youtube.com

もういっちょ!

ハイクオリティなCubase内蔵リミッター『Raiser』!

www.youtube.com

 

今後もいろいろ公開されていきます。

よろしくお願い致します!

 

音楽スタジオMAMでは

作曲、編曲、レコーディングなどの各種音楽制作や

DTM(パソコンで作曲)のレッスンをおこなっています。

レッスンはオンラインも可能で全国どこでも自宅にいながら受講可能です。
お気軽にお問い合わせください。

 

ほくりくアイドル部5周年記念感謝祭【裏トーク】お礼とか想いとかお願いとか。

どうも。音楽クリエイター、DTMインストラクターのフナです。

 

2022年4月24日

ほくりくアイドル部 5周年記念感謝祭

金沢歌劇座

無事終了しました。

コンサートホールとしては北陸最大級となる金沢歌劇座にて開催されました

たくさんのご来場、本当にありがとうございます。

最後に大切なお知らせがあります(大げさ笑)。

ちょいと長文ですが、ぜひ最後までお付き合いください。

 

僕は

ほくりくアイドル部に関しては

立ち上げから携わっており、

音楽ディレクターとして

楽曲制作

メンバーの音楽指導

など

あれこれやっているのですが、

 

コンサートの時はマニピュレートで現場に入っています。

PA、照明、映像、撮影、配信などの技術スタッフが集結する、いわば心臓部。左上が僕です。

マニピュレートというのは

「操縦する」ということで、

音楽に限らず様々な分野で使われる言葉です。

 

業界ごとにその意味合いは異なり、

音楽業界の場合は

コンサートの際、

楽器生演奏以外の

コンピューター制御による音の再生をする仕事です。

 

コンサートの流れを完璧に把握し、

手際よく、

タイミングよく、

適切な音をステージに届ける。

 

以前、業界の大先輩に

 

某有名アイドルの大規模コンサートに入っていたマニピュレーターが

本番中に音出しをミスり顔面蒼白の事態に陥ったという

本当にあった怖い話

 

を聞かされたことがあり(コワすぎ汗汗!!)・・・

 

どれだけ場慣れしても

その話が頭をよぎるたび緊張感が走ります。

 

ちなみにそのエピソードの際の

実際の現場は

ステージ上の演者が機転を効かせて

うまくフォローしてくれたため、

ことなきを得たらしいのですが、

 

そのマニピュレーターさんはその瞬間がトラウマとなり、

しばらくの間、仕事の際、再生ボタンを押す指の震えが止まらなかったと聞きました。

怖いよっ!

 

もちろん、

これはマニピュレーターに限らず

全スタッフに通ずることで、

各セクションそれぞれにいろんな困難、挑戦、責任があったと思います。

 

大変なことだらけにも関わらず

我々が

立ち向かうのは何故か・・・??

 

言うまでもありません。

 

主役達

ほくりくアイドル部

を応援したいんです。

 

たぶん、スタッフ全員そう思ってます(独断/笑)。

もちろん、

仕事だからとか

気持ちの強さにはグラデーションもあると思いますが、

 

あの日のステージ、

メンバーのひたむきな姿には

お客様だけでなく、

スタッフも皆感動していたことでしょう。

 

今、彼女達は

北陸のエンタメに間違いなく新たなページを刻んでいます。

結成当初、ここまで大きく育つことを信じていた人はきっと少なかったでしょう。メンバー皆本当にがんばっています。

地方で生まれ、

独自の進化を遂げていっている

ほくりくアイドル部は

他に類を見ないグループになりつつあります。

他にないことは「価値」を産みます。

 

まだまだ全国的に見れば小さな存在ですが、

その価値はじわじわと拡がっていっていることを感じています。

www.youtube.com

 

5周年記念感謝祭のステージを経て

その魅力、価値をあらためて実感した今、

彼女達をもっと多くの人に知ってほしい!届けたい!

とスタッフ、関係者、ファンの方々、

誰もが

そう思ったのではないでしょうか?

 

これからも共に歩んでいきましょう。

メンバー、スタッフ、関係者、ファンの方々

みんなでです!

 

今後ともよろしくお願い致します。

 

 

音楽スタジオMAMでは

作曲、編曲、レコーディングなどの各種音楽制作や

DTM(パソコンで作曲)のレッスンをおこなっています。

レッスンはオンラインも可能で全国どこでも自宅にいながら受講可能です。
お気軽にお問い合わせください。

配信もあるよ!ほくりくアイドル部 5周年記念感謝祭

どうも。音楽クリエイター、DTMインストラクターのフナです。

僕が関わるイベントが開催間近となっておりますのでお知らせさせてください!

 

ほくりくアイドル部 5周年記念感謝祭

@金沢歌劇座

2022年4月24日(日)

コンサートホールとしては金沢市内で最大級となる金沢歌劇座にてワンマンライブをおこないます!

おかげさまで

チケット完売となりましたが、

ライブ配信もおこなわれます。

 

こちらは¥2,000で

リアルタイム配信だけでなく、

アーカイブ(録画)が4月25日(月)23:59までご視聴可能です。

 

売り切れたのー!ショック!

とか

日程NGであきらめてた

とか

当日会場に行くけどさらに映像でも楽しみたい

という方はもちろん、

 

わざわざ足を運ぶほどじゃないけど配信があるなら観てやるか

っていう方でも

興味持って頂けると嬉しいです。

 

大きなチャレンジに

メンバー、スタッフ一同

悪戦苦闘しながらも頑張っております。

よろしくお願い致します。

 

詳細はコチラから

https://hkrk.jp/event/

映画 「遠くを見てみた」 のエンディングテーマをプロデュースしました!

どうも。

音楽クリエイター、DTMインストラクターのフナです。

 

このたび、

石川県の津幡町

吉本興業株式会社のタッグで

制作された映画

「遠くを見てみた」

のエンディングテーマをプロデュースさせて頂きました。

 

数ヶ月前より

嬉野監督と打ち合わせを重ねながら

制作を進めていき、

 

昨日、

出演女優

秋月三佳さん

長内映理香さん

をボーカリストとしてお招きし、

アビックスタジオ金沢にて

無事レコーディングが終了しました!

f:id:MAM_funa:20220311131025j:plain

手間左より嬉野監督、秋月美佳さん、長内映理香さん、僕、奥がアビックスタジオ金沢の渡辺さん

公開はまだ先なのですが

先陣を切って

今月3/27(日)に完成披露試写会があります!

 

監督や俳優陣による舞台挨拶はもちろん、

吉本興業とのタッグ企画とのことで

お笑いライブもおこなわれます。

f:id:MAM_funa:20220311131342j:plain

お時間あればぜひ!

よろしくお願い致します。

 

地域映画「遠くを見てみた」

完成披露試写会&記念お笑いライブ

2022年3月27日(日)

津幡町文化会館「シグナス」ホール

開演13:30

全席自由500円

 

音楽スタジオMAMでは

作曲、編曲、レコーディングなどの各種音楽制作や

DTM(パソコンで作曲)のレッスンをおこなっています。

レッスンはオンラインも可能で全国どこでも自宅にいながら受講可能です。
お気軽にお問い合わせください。

 

Cubaseが強力バージョンアップ!ついにCubase12リリース!!

どうも。音楽クリエイター、DTMインストラクターのフナです。

日頃、いろんな音楽を作ったり、作り方を教えたり、ヤマハ・スタインバーグの公式YouTubeチャンネルにてCubase解説動画の制作、出演などもしております。

www.youtube.com

さてさて。

ついに!Cubaseの最新バージョンCubase12が昨夜3月2日23:00にリリースされましたー!!

パチパチ。

f:id:MAM_funa:20220303105936j:plain

全世界同時リリースということで

日本においては平日深夜のリリースとなりましたので、

まだまだ触っていない方も多いのではないでしょうか。

いち早く僕が実際に使ってみた感想を交えながら新機能紹介をしていきたいと思います。

 

ちなみに僕は2002年にリリースされたCubase SXの頃からCubaseユーザーなのですが・・・

ん?

今は2022年・・・え!!?

もう20年・・・???

Cubase歴20年・・・DTM歴自体はもっと長いので・・・

え!?ウソ!?やだ!

どおりで最近お肌のハリが・・・・

f:id:MAM_funa:20220303105637j:plain

2002年リリースCubase SXのインストールディスク。今だに保管しています。

あ!すいません!

脱線しました(汗)。

 

では、いってみましょう!

1.Steinberg Keyナシで動く!

まずはこちらの画像をご覧ください。

f:id:MAM_funa:20220303110148j:plain

ドングル廃止!USB接続のライセンスキーなしで起動できるように!

なんと言うことでしょう!!

Steinbergキー(いわゆるドングル)ナシでCubase Proが立ち上がっております!

これまではUSBメモリのような形状をしたSteinbergキーという物理キーをパソコンに接続していないと使えなかったCubase Pro、Cubase Artistが、今回のアップデートにより必要なくなりました。

これは嬉しい!

僕は日頃、Cubaseを自身のスタジオだけでなく、いろんな場所に持ち出して使うことも少なくないため、ドングルの忘れ物、紛失のリスクを常に意識しないといけなかったのですが、このリスクがなくなることは本当にありがたいです。

 

今回からは新たにSteinberg Activation Managerというライセンス管理アプリを使用し、最大3台のPCで使えるようになります。

f:id:MAM_funa:20220303111219j:plain

新たなライセンス管理システム。Steinberg Activation Manager

2.オーディオファイルのコードを検出!

オーディオファイルをコードトラックにドラッグするだけで、コードを検出してコードトラックに入力してくれます!賢すぎる!!

f:id:MAM_funa:20220303111738j:plain

オーディオ to MIDIコード

一本の2ミックスだけでなく、ギター、ベース、ピアノなど、複数のオーディオイベントを選択してコードトラックにドラッグしてもコード検出してくれます。

f:id:MAM_funa:20220303111859j:plain

検出されたコード以外の候補も提案

この機能で検出されたコードをダブルクリックで開くと「検出」というタブが出てくるのですが、そこでその他の候補を提示してくれるので最適なものを選び直すことも可能です。

いろんな使い道が考えられますが、その一つとして「自分の好きな曲のオーディオからコード進行のヒントを得ることができる。」というのが面白いかもしれません。作曲支援の力強い機能になること間違いナシです!

 

3.VariAudioにスケールアシスタントが付いた!

Cubaseには元々「VariAudio」というオーディオのピッチ補正ができる強力な機能と、「スケールアシスタント」というMIDIデータの音程が外れないようにする便利な機能があるのですが、この「スケールアシスト」がMIDIデータだけでなく、オーディオデータにも使えるようになりました!

ピッチ補正をする場合、ある程度音感がないと正しい位置(音程)がパッとわからなくて、補正に時間がかかる、苦労するという方もいらっしゃると思うのですが、これさえあれば正しくない音程は補正の選択肢から除外され、パッパッとスピーディーにピッチ補正ができるようになります!

f:id:MAM_funa:20220303113430j:plain

ピッチ補正が今まで以上に簡単、スピーディーに!

4.フリーワープがプロジェクトウインドウ上でも使えるように!

オーディオのタイミング補正ができる便利機能「オーディオワープ」ですが、これまでは専用のウインドウ内でおこなっていました。それが今回からがプロジェクトウインドウ内でもできるようになります!

専用ウインドウを立ち上げずに作業ができるので、タイミング補正の参考にしたい別のオーディオの波形を見ながら作業するなんてこともとてもやりやすくなります。

f:id:MAM_funa:20220303113746j:plain

上の波形を見ながら直そう。なんてことも簡単!

5.新プラグイン Raiser

リミッター系のプラグインなのですが、音圧を上げる方向に振っているような印象でどちらかというとLimiterよりMaximizerに近いようです。音圧をガンガン上げても元の雰囲気を破壊しにくく、音のパワー不足に悩む人にはとってもありがたいと思います。元々あるMaximizerと違うキャラクターでマキシマイザータイプのエフェクターが1つ増えたことは嬉しいですね!

また、Raiserには音圧を上げたことでどれくらい音質に変化が起きているかをチェックできるCompareという機能があります。音圧をあげると必然的にボリュームが上がるため、かける前と後で「ボリューム以外にどう変わったのか?」の判断が難しくなるのですが、Compareボタンを押すとRaiserによる音圧変化の効果を維持したまま、かける前のボリューム感で再生してくれます。効き具合のジャッジにとても役立ちますのでぜひ使ってみてください。

f:id:MAM_funa:20220303114824j:plain

マキシマイザー系プラグインが増えました!

6.新プラグイン FX Modulator

いろんな可能性を秘めまくっているのですが、すごくざっくり言うと「これまでは複数のエフェクトに緻密なオートメーションを書かないとできなかったような凝ったサウンドメイクが、直感的にできるマルチエフェクター的なもの」です。

f:id:MAM_funa:20220303115352j:plain

プロ級の複雑なサウンド変化が直感的にできちゃう!

この中に複数のエフェクトを立ち上げて「それぞれがどのように動くか」時間変化によるかかり具合を表すカーブを選ぶと、テンポ同期がバッチリされ、緻密なオートメーションのような凝ったサウンドがめっちゃ簡単に作れます。プリセットも豊富なので、1から自分で作らなくてもプリセット選ぶだけで「ソレどうやって作ったんですか!!?」とリスナーを唸らせるサウンド(実は簡単に)できてしまいます!秘密兵器!

 

7.新ライブラリ Verve

Halion Sonic SEで使えるライブラリが追加されました!生ピアノのハンマーと弦の間にフェルト布を挟ませることで得られる柔らかなフェルトピアノの音が再現されています。ただし、それだけではありません。フェルトピアノの音にベルやシンセ、ストリングスなど、様々な音をレイヤーされる機能「TEXTURE」が初めから備わっており、よくあるピアノ音源とは全く違うサウンドが得られます。

f:id:MAM_funa:20220303120400j:plain

柔らかなフェルトピアノと様々なレイヤーサウンドで作られている新ライブラリ

 

まだまだあるのですが、ひとまず初見で気になったもの7つピックアップしてみました。

その他にも

元々ある編集ワークフローが改善されていて使いやすくなっていたり、

f:id:MAM_funa:20220303120632j:plain

ベロシティー調整メニューがより使いやすくなっていました。

SUPERVISIONにVUメーターなど新たなモジュールが追加されていたり、

f:id:MAM_funa:20220303120825j:plain

VUメーター、LRバランスなどモジュールが増えました!

色々パワーアップしていて、

今後、使い倒していくのが楽しみです!

www.steinberg.net

冒頭でもお伝えしましたが、僕はヤマハ・スタインバーグの公式YouTubeチャンネルにてCubase解説動画の制作、出演をしております。

もちろん今回のCubase12に関する動画も今後制作、公開していきますので、お楽しみに!

 

音楽スタジオMAMでは

作曲、編曲、レコーディングなどの各種音楽制作や

DTM(パソコンで作曲)のレッスンをおこなっています。

レッスンはオンラインも可能で全国どこでも自宅にいながら受講可能です。
お気軽にお問い合わせください。

 

ほくりくアイドル部 月1ワンマン50回突破!

どうも。音楽クリエイター、DTMインストラクターのフナです。

 

本日、ほくりくアイドル部の50回目の定期公演が無事終了しました。

f:id:MAM_funa:20220227213146j:image

先月は感染症対応でやむを得ず初の開催中止がありましたが、
それ以外は情勢に応じて無観客配信のスタイルも取り入れながらも、2017年からずーっと月1でワンマンライブをやり続けています。

 

動員も成立させつつ、このペースでワンマンを継続してこれていることにはあらゆることに本当に感謝です。

 

4月24日は
ほくりくアイドル部 5周年記念感謝祭
@金沢歌劇座
も開催します。

 

石川県のローカルグループが

金沢歌劇座でワンマンライブをするというのは

過去に例のない大きなチャレンジです。

 

応援よろしくお願い致します。

https://hkrk.jp/

KIST映像音響学科 卒業作品プレゼンテーション

本日!

KIST映像音響学科
卒業作品プレゼンテーション

ただいまリハーサル中。

f:id:MAM_funa:20220223093555j:image

2022年2月23日(水祝)
10:00-16:00(開場9:45)
石川県女性センターホール

入場無料

映像 音楽 グラフィックなど学生が制作した作品を上映、プレゼンテーションいたします。

10:00〜11:00頃 モーショングラフィクス
11:00〜12:00頃 DTM実習、デジタルサウンド、音響応用
休憩
13:30〜14:00頃 DTP実習
14:00〜15:00頃 映像デザイン
15:00〜16:00頃 映像制作

 

僕が担当するDTM関連の発表は

11:00〜12:00頃です。